ザ・大阪 満喫 〜ベッタベタツアー〜

りょうちゃんの大阪満喫プラン。初の大阪ならばココ!笑って食べて楽しむ!大都会大阪が初めてというりょうちゃんでもこれを見ていけば、安心満喫できるプラン。
〜1泊2日プラン〜 タイムスケジュール
1日目
・隣のわなか千日前本店でたこ焼きを食べる。ミシュランガイド3年連続掲載の店
・戎橋筋商店街を通ってグリコサインへ
・夜の道頓堀グリコサイン
夕食
・大阪お好み焼きオモニ
・つるとんたん宗町本店でうどん
・ホテルへチェックイン
8:00 強運になる有名な神社へ挨拶のあと、昨日とは別の大阪を知る。
・新世界〜通天閣
・大阪城
・グランフロントへ歩く。
・メルセデスベンツショップへ。
・カフェタイム ダウンステアーズコーヒー Mercedes me Osaka / DOWNSTAIRS COFFEE
18:00 大阪駅へ
18:50 のぞみ49号乗車
19:02 新幹線発
20:32 新大牟田駅着

1日目 6日
リーガロイヤルホテル、天皇陛下も泊まる歴史あるホテルで一泊した次の日は、いよいよ「萬田は〜ん」のあの街を知る。
ミナミの帝王気分。ザ・大阪を知る。
リーガロイヤルホテル、天皇陛下も泊まる歴史あるホテルを出て、街へ。
・ミナミのハイブランドストリート
・アメリカ村
・グリコサイン
・かに道楽
・つぼらや
・くいだおれ太郎
シャトルバスで6分JR「大阪」駅へ
リーガロイヤルホテル1階東玄関口より出て左側がシャトルバスの降り場
15分毎に運行 無料 梅田の大阪駅まで連れて行ってくれるよ

大阪駅に着いたら駅マルシェの横を通って、地下鉄御堂筋線の梅田駅まで歩く
(梅田には6つの路線があり、天井に路線の案内がでている)

地下鉄大阪メトロ御堂筋線 梅田駅
なかもず行き乗車
↓1駅7分
心斎橋駅 下車


心斎橋駅7番出口徒歩1分(ホテル日航の裏)でホテル到着
チェックインはまだできないので、宿泊する旨を伝えてスーツケースのみ先に預かってもらう

フォーポイントフレックスbyシェラトンホテル大阪心斎橋へ
※注意⚠️地図上ではホテル名が前の「ホテルユニゾ心斎橋」と表示されることもあるので注意!



ホテル日航の方へ歩くと大通り 南へ進む
ミナミのラグジュアリーブランドショップストリートを見ながら歩く
10分 700m歩くとどうとんほりのグリコサインまで行ける

世界初のルイ・ヴィトンのカフェandレストラン併設
『LE CAFE V(ル カフェ ヴィー)』
心斎橋から約350m南側へ歩き、国内最大規模のルイ・ヴィトンの7階
ここは行ってきて欲しい!!!!

ランボルギーニなどの車屋さんは北側wホテル先まで12分ほど北側に歩く












ロレックスなどの時計は明日見る予定

(グリコサインまでの歩き方)


紫がブランドストリート、その途中にAVIREXあるよ
アメリカ村
古着屋さんが立ち並びレトロなアイテムが豊富
ホテルより徒歩5分 約250m

(ホテルからアメリカ村までの歩き方)

グリコサイン前の橋で記念に写真を撮る


かに道楽

づぼらや
_____

くいだおれ太郎
___

大阪で食べ歩きしてみよう。

天下の台所、黒門市場。200年続く海鮮などたくさんの新鮮な市場で食べ歩き。

天井にある大きな魚🐟を見ると,その付近で何が売ってあるかわかる。

ふぐ、イイダコ、蟹、牡蠣、海老、海鮮丼、牛刺し、たこ焼きなどなど



わなかたこ焼きは本店がなんばグランド花月隣に本店があり

移動

よしもと新喜劇、ここで笑いが生まれた!

なんばグランド花月 でよしもとのお笑いをみる。17時終了
14:30開演 よしもとのお笑いを観る
17:00終了

笑ったあとは、また、うまいものめぐり
関西来たらこれだろ!というご飯たべて、道頓堀。ここからが本当の萬田銀次郎の世界
隣のわなか千日前本店でたこ焼きを食べる。
ミシュランガイド3年連続掲載の店


戎橋筋商店街を通ってグリコサインへ



道頓堀グリコサインで夜の写真を撮る。

夕食
ぶらぶらして好きなの。どうぞ
・大阪お好み焼きオモニ

大阪のお好み焼きを堪能
トンペイ焼き、ぶたキムチ炒めもおすすめ!!


・余力があればつるとんたん宗右衛門店でうどんを食べる。
びっくりするくらい大きな器で食べるおうどん

これ一番人気
ブルーノマーズも好きなおうどん。TV「帰れま10」で木村拓哉さん、斉藤工さんが試食。
女優夏木マリさんの強い希望で東京店ができたというエピソード


※ ここからホテルまで1.1km余力あれば夜のミナミの街を見ながらホテルへ帰るのもあり。帰り道はグリコサインまで戻ったらあとは来た道と同じ
それかタクシーで。
ホテルへチェックイン
次の日 7日
サムハラ神社
ここに説明をいれます。さむはらの説明


心斎橋駅へ戻る
今度は、行きと逆。
大阪メトロ中央線阿波座駅→本町駅、御堂筋線本町駅→心斎橋駅へもどる
心斎橋駅 2番出口から徒歩1分。大通りへでて北側へ歩く
ロレックス、オメガなどショップへ 士気を高める

再度2番口から心斎橋駅へ

大阪メトロ御堂筋線
なかもず行き乗車
↓3駅6分
動物園前駅 下車
歩く


新世界

200メートル歩く
通天閣へ

昼食 串揚げ
串揚げ屋さんはたくさんるので行きたいところへ!!

大阪メトロ御堂筋線
箕面萱野(みのおかやのえき)行き乗車
↓3駅6分
心斎橋駅下車


フォーポイントフレックスbyシェラトンホテル大阪心斎橋でスーツを取り
心斎橋駅へ

大阪メトロ御堂筋線 箕面萱野(みのおかやのえき)行き乗車
↓
梅田駅 下車

ルクア大阪3階目指して歩く。
着いたら大阪駅のコインロッカーへ


スーツケースをコインロッカーに預ける
※取りに戻った迷子にならないために、ロッカーとロッカー周辺の風景は写真を撮っておこう!(駅の天井の〇〇線 〇〇駅などの看板が映るように!)
心配ならロッカーから出てしばらく動画を!
大阪駅 コインロッカー🛅空き状況
https://www.akilocker.biz/mobile/area.html?locationId=JR_OSAKA
大阪駅へ歩く


JR大阪環状線に乗車
外回り天王寺行き紀州路快速乗車 2番線
↓
大阪城公園駅下車

大阪城へ

カフェへ

大阪城公園駅へ戻り
JR大阪環状線
内回り天王寺行き 乗車1番線
↓4駅10分
大阪駅 下車


3階 中央口の改札より出てLUCUA(ルクア)を向けてそのまま階段降りずにまっすぐ連絡通路を通り、グランフロントへ歩く。

グランフロント北館の中へ入り、エスカレーターで地下2階へ降りる。
メルセデスベンツショップへ。

ベンツカフェでベンツの車を眺めながらコーヒータイム
ディーラーのテーブルでインスタントのコーヒー飲むのと違うよ、普通のカフェです

今回の旅行の自分へのお土産を買う

※時間があり、お腹空いてたらグランフロント北側8階9階フードエリアへ


荷物を取る
18:00大阪駅へ
JR線京都線乗車
↓1駅4分
18:04新大阪 下車



551で肉まんを買う
お腹空けば駅弁.飲み物を買う。
お土産を買う。

18:50 のぞみ49号乗車
19:02 新幹線発
20:32 新大牟田駅着
ホテル発 ※朝食はホテル周辺で
(スーツケースはフロントで預かってもらう)
8:10朝食

8:30 大阪メトロ駅心斎橋駅へ
本町駅まで1駅電車に乗る
乗り換えをするけど、どちらも1分ずつしか電車に乗らない笑


OsakaMetoro御堂筋線 心斎橋駅
箕面萱野(みのおかやのえき)行きか中津行き 乗車
↓1駅1分
本町駅 下車
乗り換え
Osaka Metro 中央線
夢洲行き乗車 2番線
↓1駅1分
阿波座駅 下車



2方面に向かい、400m7分歩く
なんばグランド花月
本公演
開場10:30|開演11:00|終演13:30
(漫才・落語)
中川家 ブラックマヨネーズ
タカアンドトシ 2丁拳銃 モンスターエンジン
海原やすよ ともこ 大木こだまひびき
桂かい枝
[新喜劇]
アキ 池乃めだか 清水けんじ 吉田ヒロ 松浦真也小林ゆう 島田一の介 五十嵐サキ 伊賀健二
Mr.オクレ 佐藤太一郎 太田芳伸 筒井亜由貴
大黒笑けいけい 信濃岳夫 ジャボリ 岡田直子
重谷ほたる
ホテル
フォーポイントフレックスbyシェラトン大阪心斎橋